1. TOP
  2. 製品情報

超薄型・小型リチウムイオン
二次電池
EnerCera(エナセラ)
製品情報

EnerCera

EnerCeraの種類

「EnerCera Pouch」と「EnerCera Coin」

EnerCeraには厚さ0.45ミリメートルと超薄型で曲げ耐性のある「EnerCera Pouch」と、コイン形で厚さ1.3~2ミリメートルの回路基板実装向け「EnerCera Coin」の2つのタイプがあります。
EnerCera Pouchには、大電流タイプ、高温プロセスタイプ、高速充電タイプがあり、さまざまなデバイス設計に対応可能です。EnerCera PouchとEnerCera Coinの中でも「ETシリーズ」は耐環境性に優れ、マイナス40℃の低温環境でも使用できるタイプ、フロート充電耐性に優れバックアップ用電源に適したタイプがあります。

 

「EnerCera(エナセラ)」のラインアップ 各製品のデータシート、製品データシートをダウンロードいただけます。
※表は横スクロールでご覧ください。

品番 EC382704P-T EC382704P-Hr ET382704P-H ET2016C-R ET1210C-H
外観 写真:EC382704P 写真:EC382704P-Hr 写真:ET382704P-H 写真:ET2016C-R 写真:ET1210C-H
特徴 大電流タイプ 高温プロセスタイプ※1 高速充電タイプ※2 高容量タイプ
リフローはんだ付け非対応※3
高耐熱タイプ
リフローはんだ付け可能※4
Point! 充電時電流制御不要、フロート耐性/過放電耐性に優れる
サイズ(端子含まず) 38mm × 27mm 20mm 12.5mm
厚さ(端子込み) 0.45mm 2.05mm 1.3mm
公称容量 27mAh(4.3V)
24mAh(4.2V)
20mAh 20mAh 25mAh 4mAh
公称電圧 3.8V 2.3V
充電 充電方式 定電流(CC)-定電圧(CV)充電 定電圧(CV)充電(電流制御不要)
充電電圧 4.3V
4.2V
4.2V 2.7V
標準充電電流 13.5mA(4.3V)
12.0mA(4.2V)
10mA -
放電 放電終止電圧 3.0V 1.5V
標準放電電流※5 27mA(4.3V)
24mA(4.2V)
10mA 40mA 2.5mA 0.8mA
(参考値)
放電ピーク電流※6
560mA 130mA 300mA 60mA 20mA
曲げ耐性 カード規格ISO/IEC10373-1準拠の曲げ・ねじり試験で性能劣化なし -
作動温度 放電:-20℃~45℃
(充電:0℃~45℃)
放電:-20℃~60℃
(充電:0℃~60℃)
-40℃~70℃ -20℃※7~105℃
品番 EC382704P-T EC382704P-Hr ET382704P-H ET2016C-R ET1210C-H
ユーザーガイド PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
製品データシート PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
製品安全データシート PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード
PDF
ダウンロード

※1 ICカード製造のホットラミネート加工に対応
※2 80%充電まで14分
※3 リフローはんだ付け対応品開発中
※4 推奨条件 Max.240℃×1回 詳細はユーザーガイドをご確認ください
※5 公称容量を利用できる電流値
※6 0.1秒間放電時の電圧低下が0.5V (25℃)
※7 RTCバックアップ用途では-40℃~105℃

IEC62133-2取得済み
記載内容については予告なく変更する場合があります

その他「Q&A」
「販売店情報」はコチラ